関東地方

スポンサーリンク
消防ニュース

【検証】八潮市道路陥没事故と消防組織の対応に見る構造的問題

事故の概要と初動対応の遅れ  2025年1月28日、埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故は、突如として道路が大きく崩落し、走行中だったトラックが深さ約10メートルの穴に転落した衝撃的な出来事でした。運転していた男性(74歳)は行方不明となり、...
消防ニュース

懲戒処分の決定遅延が招く消防組織への深刻な不信——栃木市消防士淫行事件に見る組織の体質

消防士による不祥事と遅れた処分  2024年8月、栃木市に勤務する消防士が、18歳未満の未成年者と性的暴行・淫行を行っていたことが明るみに出た。当初、この事実は公になっておらず、2025年2月28日になってようやく本人が逮捕されたことで、市...
消防ニュース

「安全優先」が招いた救助の空白──八潮市陥没事故における消防の存在意義を問う

日時・時刻出来事1月28日 9:50頃中央一丁目交差点で直径約5m・深さ約10mの陥没発生。2トントラックが転落。同日 午前中消防隊が救助開始。運転手と会話が可能な状態だった。同日 13:00頃運転手との会話が途絶える。同日 夕方〜夜埼玉東...
スポンサーリンク
中部地方

NHK受信料未払い問題にみる消防組織の体質と隠蔽体質

海津市の受信料未払い事件の概要 2025年4月、岐阜県海津市がNHK受信料を最長14年にわたり未払いであったことが発覚し、未納額は約80万円にのぼることが報じられた。市はすでに支払いを済ませ、今後はテレビ受信機能付きの端末を撤去するなどして...
Uncategorized

救急隊の不搬送問題:第三者委員会の信頼性に疑問

茨城県つくば市で発生した、3歳男児の救急搬送見送りに関する事案は、消防組織の在り方と、その後の第三者委員会の検証結果に対し、多くの疑問を投げかけています。 救急隊の判断ミスが招いた悲劇 2023年4月16日未明、つくば市内で高熱と震えを訴え...
消防不祥事

相模川に水中ドローン 神奈川県の厚木市消防、水の事故に備え救命訓練

厚木市消防本部が相模川での水難事故に備え、水中ドローンを活用した救命訓練を実施したとの報道がありました 。​一見、最新技術の導入による救助活動の強化と受け取れますが、実際にはその効果は極めて限定的であり、消防庁や消防職員が個人的な実績を誇示...
消防不祥事

消防組織内の問題を浮き彫りにした静岡市のビル火災:再発防止策の空回り

静岡市ビル火災の悲劇と殉職した消防隊員 2022年、静岡市葵区で発生したビル火災は、消防隊員にとって忘れがたい悲劇となった。火災現場で活躍していた消防隊員が、命を落とすという痛ましい事故が起きた。この事故は、消防組織の体制や対応に対する強い...
消防不祥事

消防組織内のハラスメント問題が浮き彫りにする深刻な組織体質

全国で相次ぐ消防組織内のハラスメント事案 2024年11月、茨城県ひたちなか市のひたちなか・東海広域事務組合消防本部において、複数の職員が同僚から性被害を受けたと訴え、警察が捜査を開始する事態となった。 ​この問題を受け、消防本部は会見を開...
地域別

横浜市消防局 パパ活で逮捕

女子高校生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、横浜市消防局の消防士の男が逮捕されました。児童買春の疑いで逮捕されたのは、横浜市消防局 港北消防署綱島消防出張所の●●容疑者(35)で、今年2月28日、横浜駅近くの商業施設にある多目的トイレ...
地域別

【市町村消防の限界】横浜で119番通報受信6分間停止 システム障害【都道府県でも無理】

横浜市消防局は15日、119番通報を受け付けたり、指令を行ったりするシステムが何らかの原因で停止し、6分間にわたって通報を受信できない状況が発生したと発表した。システムの保守事業者が原因を調べている。一時停止の間、火災や重篤な救急要請事案の...
消防不祥事

【パワハラ】加害者が被害者の場合もある【大和市】

部下へのハラスメント行為を繰り返したとして、大和市は17日、市消防署南分署の救急隊の男性分隊長(41)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。 市によると、分隊長は2020~21年度に勤務していた消防署警備二課の事務所内で、複数の署員に対して激し...
消防不祥事

【救急車は無料タクシー】通勤のため救急車を利用【小田原市消防本部】

小田原市消防本部は16日、足柄消防署松田分署の消防士が通勤途中に通りがかった救急車に同乗し、出勤していたと発表した。救急車の不適切利用に当たるとして、同本部は関係者の処分も含めて検討する方針。  同本部によると、12日午前7時40分ごろ、分...
消防不祥事

【消防の縮図】女子更衣室盗撮の入間東部地区消防本部【溢れる社会不適合者】

埼玉県の入間東部地区事務組合消防本部の53歳の職員が職場の女性用更衣室に盗撮のためにカメラを設置したとして、停職3か月の懲戒処分を受けました。職員は依願退職したということです。富士見市やふじみ野市などを管轄する入間東部地区事務組合消防本部に...
地域別

【17時間救急車事故】浅はかな批判が消防の腐敗を加速する【東京消防庁】

先月、東京・昭島市の国道で救急車が中央分離帯に衝突して横転し、救急隊員3人が軽いけがをする事故があり、警視庁は居眠り運転が原因とみて調べています。都内では新型コロナウイルスの感染拡大の影響で救急搬送が増えていて、隊員たちはおよそ17時間連続...
地域別

【無料カレンダー】税金を無駄遣いして出世を勝ち取れ【相模原市】

相模原市消防局が2023年のオリジナルカレンダーを千部作製し、市内の消防署本署計4カ所で無料配布している。昨年はわずか3週間ほどでなくなった“人気商品”で、市消防局は「希望される方は早めに消防署にお立ち寄りください」と呼びかけている。 市消...
地域別

【モラル無し】消防士の個人情報リテラシー【機密無し】

災害時の要支援者名簿を悪用か 詐欺容疑で逮捕の消防士 東京消防庁は6日、80代女性から現金をだまし取ったとして詐欺容疑で11月に警視庁に逮捕された東京消防庁野方消防署の消防士一●●●容疑者(●)=東京都練馬区=が、災害時に支援が必要な高齢者...
地域別

【個室?大部屋?】消防署の仮眠室の事実【男女の関係】

女性職員にわいせつ 女子仮眠室でみだらな行為も 厚木市が懲戒処分 神奈川県厚木市は30日、女性職員にわいせつな行為をしたとして、福祉部生活福祉課の男性主幹(53)を停職1カ月の懲戒処分とした。 また、消防分署の仮眠室でみだらな行為をした男女...
地域別

【珍政策】相模原市消防局が女子大に防火服デザイン制作を打診【どういう思考回路?】

相模女子大(相模原市南区)の学生が市消防局や市防災協会と連携し、消防士が身に着ける防火衣が「SNS映え」するよう、デザイン制作に取り組んでいる。11月の防災週間に合わせて開催するイベントで実物を披露し、写真を撮ってもらうことで情報を拡散し、...
中部地方

【公務死亡は罪に問われない?】静岡市消防局の火災現場殉職事件は適正に処理されるのか【労災死亡は懲役刑も有り得る?】

労働災害  労働災害を所管するのは労働基準監督署であり、対象となるのは労基署に対して事業所の届け出義務がある業種に限られることとなっています。  消防署・消防本部などは届出義務のある事業所ではないため、いわゆる労働災害とはなりません。  そ...
地域別

【救急隊員は使い捨て】救急隊コンビニ我慢してトイレ食事できず 今後は利用へ【業務改善は2の次3の次】

熱中症やコロナ禍で救急要請が急増しているとして埼玉東部消防組合消防局は13日、救急隊員が水分補給やトイレなどのためにコンビニ店舗の利用を始めた。ローソンやファミリーマートなど大手4社は依頼を受け協力を快諾し、各店舗に周知を図った。同局の救急...
スポンサーリンク