
中部地方


「誠実さを演出する装置としての“下っ端不祥事”」──消防本部はなぜ喜ぶのか

仮眠中に届かなかった指令──消防組織の実態が露呈した名古屋の事故

救急車の「インロック」事案が浮き彫りにする消防組織の深刻な問題

「ICT活用で一秒でも早く」の幻想:豊橋市消防の機動日勤救急隊拡大に潜む問題

住宅用火災警報器「全戸訪問」の愚策、税金浪費と組織の怠慢を露呈

救急車事故の背後にある危機管理の甘さ――阿賀野市の救急車と乗用車衝突事故

NHK受信料未払い問題にみる消防組織の体質と隠蔽体質

消防長に行政職を充てる人事【素晴らしい判断】

消防で職員30人以上がパワハラ被害 「誰のおかげや」大声で叱責など 管理職6人処分

【責任の起点】119番中に死亡事 消防は退避促さず【三重】

救助隊の訓練で走行中の車にロープが接触

【費用対効果】名古屋市”青い救急車”運用開始 熱中症など出動増に備える【無駄遣いか否か】

【脱線しまくり】記録映像の一部を開示【静岡市消防局】

【岐阜県】誤支給訂正で1千万円以上【可茂消防事務組合】

【私用使用救急車】医師はそれ程悪くない【救急業務の範囲】

【欠格条項】有罪判決を隠して勤務【失職】

【中津川市】不思議な消防体制【思考停止】

【納得の理由】志願者減少の原因を理解できなければ未来はない【学生は馬鹿じゃない】
